TEL. 048-834-0291
〒330-0075 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷1丁目8番14号
| 執筆者 | 主題 | 書籍名 | 出版社 | 出版日 | 
|---|---|---|---|---|
| 岡本 真智子 | 5章 精神・神経疾患治療薬 中枢性筋弛緩薬 チザニジン 9章 抗癌剤 白銀製剤 シスプラチン  | 
                腎機能低下患者への薬 の使い方 第2版  | 
                医学書院 | 2010.10 | 
| 小口 健一 | EPOバイオシミラー臨床開発 のプロセス -比較試験・長期試験-  | 
                透析療法ネクスト11 | 医学図書 出版  | 
                2011.6 | 
| 小口 健一 | EPOバイオシミラー臨床開発 のプロセス -エポエチンアルファBS注「JCR」の 有用性-  | 
                透析療法ネクスト11 | 医学図書 出版  | 
                2011.6 | 
| 小口 健一 | Biosimilar製剤:概念と実際 | 腎と透析特集「腎臓と貧血」 | 東京医学社 | 2011.8 | 
| 浅野 学 小口 健一  | 
                 -バスキュラーアクセス形態と 生命予後-  | 
                 DOPPS 臨床透析にもたらしたimpact  | 
                日本 メディカルセンター  | 
                2013.2 | 
| 浅野 学 小口 健一  | 
                 -バスキュラーアクセスの種類の 国際推移-  | 
                 DOPPS  臨床透析にもたらしたimpact  | 
                日本 メディカルセンター  | 
                2013.2 | 
| 岡本 真智子 | 腎臓専門医の治療 G CKDステージ4-5 3.腎性貧血の治療はどのようにするのですか?  | 
                CKD診療テキスト | 中外医学社 | 2013.5 | 
| 小口 健一 | アクセストラブル② -AVF・AVGの急性トラブル-  | 
                バスキュラーアクセスインターベンション の最前線  | 
                秀潤社 | 2013.6 | 
| 小口 健一 | AVF作製に伴う動脈ストレス | 全人力・科学力・透析力 透析医学  | 
                医薬 ジャーナル社  | 
                2014.6 | 
| 小口 健一 浅野 学  | 
                 透析医療における観察研究 ⑤DOPPSの成果 -血管アクセス-  | 
                透析療法ネクスト18 | 医学図書 出版  | 
                2014.12 | 
| 小口 健一 | 高齢者VA作製における 手技上のポイント (1)AVF  | 
                高齢腎不全患者の バスキュラーアクセスを 科学する  | 
                日本 メディカルセンター  | 
                2016.06 | 
| 筆頭著者 | タイトル | 出版日 | |
|---|---|---|---|
| 【共著】 成瀬 友彦  | 
                新規持続型赤血球造血刺激因子 C.E.R.A.の 保存期慢性腎臓病患者における薬物動態学的特性  | 
                薬理と治療Vol.38 12:115-1174  | 
                2010 | 
| 岩渕 仁 | 血液透析患者に発生した敗血症についての検討 | 透析会誌 44(7):617-622  | 
                2011 | 
| 中原 徳弥 | 血液透析患者に発生した脳卒中 -modified Rankin Scale(mRS)を用いた予後の検討-  | 
                腎と透析 71(6):899-902  | 
                2011 | 
| 【共著】 保科 敬  | 
                【新規持続型赤血球造血刺激因子 C.E.R.A.の臨床評価】 保存期慢性腎臓病患者を対象としたC.E.R.A.皮下投与 及び静脈内投与の用量反応性に関する検討 -第Ⅱ相試験-  | 
                薬理と治療Vol.39 1:43-54  | 
                2011 | 
|  【共著】 重松 隆  | 
                Ca濃度2.75mEq/L透析液K-FT1の臨床検討 -多施設共同第Ⅲ相比較試験-  | 
                新薬と臨床 第3号:368-387  | 
                2012 | 
| 中原 徳弥 | PGE1は血液透析中の下肢皮膚潅流圧を改善し、 血圧を緩和する  | 
                腎と透析 73(2):250-253  | 
                2012 | 
| 岩渕 仁 | 敗血症の実態と対策 -第57回日本透析医学会ワークショップより-  | 
                透析会誌 46(2):176-178  | 
                2013 | 
| Manabu Asano | Vascular access care and treatment practices associated with outcomes of
                arteriovenous fistula  :International comparisons from the Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study (DOPPS)  | 
                 Nephron Clin Prac 124:23-30  | 
                2013 | 
| 浅野 学 |  一目でわかる透析患者の検査値25 ③ナトリウム(Na)・クロール(Cl)  | 
                透析ケア 19(12):19-21  | 
                2013 | 
| 浅野 学 | 一目でわかる透析患者の検査値25 ⑤カリウム(K)  | 
                透析ケア 19(12):22-24  | 
                2013 | 
| 小口 健一 | バイオ後続品の臨床開発で留意すべき点 | PHARMSTAGE 12月号:8-14  | 
                2013 | 
| 小口 健一 |  グラフトならば、腋窩動静脈にしか吻合しない 理由(わけ)  | 
                腎と透析別冊 腎不全外科 2014:30-33  | 
                2014 | 
| 浅野 学 | 上腕尺側におけるシャント血管表在化の検討 | 腎と透析別冊 腎不全外科 2014:26-29  | 
                2014 | 
| 小口 健一 | Fine suture -小さなシャントを作る- |  日透医誌 29(3):434-445  | 
                2014 | 
| 小口 健一 | 前腕に生じた成因不明の血腫 その顚末 | 腎と透析別冊 腎不全外科 2015:59-62  | 
                2015 | 
| 岡本 真智子 | 透析導入期におけるエポエチンカッパの有用性 | 腎と透析 78(3):439-442  | 
                2015 | 
| 下山 正博 | 開胸手術ハイリスクの維持透析患者における 順行性経皮的大動脈弁バルーン形成術 (antegrade percutaneous transluminal aortic valvuloplasty) の有用性  | 
                透析会誌 48(10):585-591  | 
                2015 | 
| 小口 健一 | 血液透析下におけるダルベポエチンアルファ注射液5μg 単回静脈内投与時の薬物動態  | 
                臨床薬理 46(6):253-258  | 
                2015 | 
| 浅野 学 | 危険なVA症例ファイル その1 -非常識なAVG作製-  | 
                腎と透析別冊 腎不全外科 2016:102-105  | 
                2016 | 
| 浅野 学 | 特集 高齢・超高齢透析患者の致死的感染症 Ⅳ 特殊な感染症 (2)レジオネラ肺炎  | 
                 臨床透析 vol.32 no.2 73-76  | 
                2016 | 
| Manabu Asano | Intradialytic ultrafiltration volume and vascular access outcomes:a Japan
                Dialysis Outcomes and Practice Patterns Study subanalysis  | 
                J Vasc Access 2016;17(6) 489-493  | 
                2016 | 
| 岩渕 仁 | 危険なVA症例ファイル その2 -乳癌手術後の中心静脈高血圧症-  | 
                腎と透析別冊 腎不全外科 2017:42- 45  | 
                2017 | 
〒330-0075
        さいたま市浦和区針ヶ谷1-8-14
TEL 048-834-0291
        FAX 048-834-0664